企業支援@ヨコハマ -横浜市経済局メールマガジン vol.号外 R5.8.18発行
企業支援@ヨコハマ -横浜市経済局メールマガジン vol.号外 R5.8.18発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市経済局URL
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/
<お役立ち情報>
【厚生労働省委託事業】キャリア形成・学び直し支援センター
<募集・公募情報>
【8月31日まで募集】
JFEスチール株式会社の高炉等休止に係る合同企業面接会の参加企業募集について
<セミナー・イベント情報>
令和5年度 産学交流サロンのご案内
「第2次ブーム到来!なぜ今また、3Dプリンターなのか!」
--------------------------------------------------------------------------------
<お役立ち情報>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【厚生労働省委託事業】キャリア形成・学び直し支援センター
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
社員のキャリア形成と職業能力開発を総合的に支援します。
社員のモチベーションアップ・定着促進を目的とした自己理解セミナーや国家資格
キャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティングを無料でご活用いただけます。
◎詳細・お申込みはこちら
https://carigaku.mhlw.go.jp/otw/f14/
◎お問合せ先
神奈川キャリア形成・学び直し支援センター
電話:045-311-5601
E-mail:carigaku_kanaga@pasona.co.jp
<募集・公募情報>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【8月31日まで募集】
JFEスチール株式会社の高炉等休止に係る合同企業面接会の参加企業募集について
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
JFEスチール株式会社の高炉等休止に伴い、離職を余儀なくされる方々を対象と
した合同企業面接会の開催にあたって、その方々を採用する意向のある企業様を募集
いたします。
◆募集期間:令和5年8月31日(木)17時まで
◆開催日時:第3回 ①令和5年10月27日(金)13:00~17:00
②令和5年10月28日(土)13:00~17:00
◆会 場:関内新井ホール(横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル11階)
◆応募要件:高炉等休止に伴い、離職を余儀なくされる方を積極的に採用する意向があり、
次のすべてに該当する企業様が対象です。
・就業場所が川崎市、横浜市、または川崎市から通勤圏内であること。
・後日指定する期間内に、求人を「面接会専用求人」として、ハローワーク
インターネットサービスの求人者マイページから作成していただくこと。
(当面接会以外には使用しません)
・正社員の求人募集であること。(新規学卒求人及び障害者専用求人を除く)
・募集年齢が、不問または定年年齢を上限とする求人であること。
・トライアル雇用求人でないこと。
・法令を順守し、ハローワークの求人受理要件を満たしていること。
・面接会当日まで、面接会参加求人の採用枠を必ず確保できること。
◎詳細・お申込みはこちら
神奈川労働局HP内専用申込フォーム
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-hellowork/jeiehuimukenokyuujinn_00005
◎お問合せ先
ハローワーク横浜 職業相談企画部門
電話:045-663-8609(48#)
<セミナー・イベント情報>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
令和5年度産学交流サロンのご案内
「第2次ブーム到来!なぜ今また、3Dプリンターなのか!」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
本産学交流サロンでは、3Dプリンターの材料・装置・使い方からリサイクル技術まで、
それぞれの分野の第一線で活躍中の講師の方々から、最新情報を提供していただきます
ので、是非ご参加ください。
◆日時:令和5年9月11日(月) 14:00~18:00
◆会場:横浜企業経営支援財団 横浜情報文化センター 6階 情文ホール
(横浜市中区日本大通11番地、みなとみらい線 日本大通駅直結)
◆費用:市内中小企業1名につき1,000円、市外中小企業1名につき2,000円
(交流会費含む)
※ 横浜型地域貢献企業、横浜知財みらい企業、IDEC施設入居企業、「横浜ものづくり
企業ガイド2022、2023」掲載企業については参加費が無料となります。
◆定員:30名
※ 横浜市内もしくは横浜市外で製造業等を営む中小企業者
※ 申込み多数の場合は、横浜市内に事業所を有する中小企業を優先します。
◆締切:9月7日(木)…定員になり次第締め切らせていただきます。
◎詳細・お申込みはこちら
https://www.idec.or.jp/event/seminar_info.html?id=1480
◎お問合せ先
公益財団法人横浜企業経営支援財団 イノベーション支援課
TEL:045-225-3733
Mail:innov@idec.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市経済局URL
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/
<お役立ち情報>
【厚生労働省委託事業】キャリア形成・学び直し支援センター
<募集・公募情報>
【8月31日まで募集】
JFEスチール株式会社の高炉等休止に係る合同企業面接会の参加企業募集について
<セミナー・イベント情報>
令和5年度 産学交流サロンのご案内
「第2次ブーム到来!なぜ今また、3Dプリンターなのか!」
--------------------------------------------------------------------------------
<お役立ち情報>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【厚生労働省委託事業】キャリア形成・学び直し支援センター
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
社員のキャリア形成と職業能力開発を総合的に支援します。
社員のモチベーションアップ・定着促進を目的とした自己理解セミナーや国家資格
キャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティングを無料でご活用いただけます。
◎詳細・お申込みはこちら
https://carigaku.mhlw.go.jp/otw/f14/
◎お問合せ先
神奈川キャリア形成・学び直し支援センター
電話:045-311-5601
E-mail:carigaku_kanaga@pasona.co.jp
<募集・公募情報>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【8月31日まで募集】
JFEスチール株式会社の高炉等休止に係る合同企業面接会の参加企業募集について
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
JFEスチール株式会社の高炉等休止に伴い、離職を余儀なくされる方々を対象と
した合同企業面接会の開催にあたって、その方々を採用する意向のある企業様を募集
いたします。
◆募集期間:令和5年8月31日(木)17時まで
◆開催日時:第3回 ①令和5年10月27日(金)13:00~17:00
②令和5年10月28日(土)13:00~17:00
◆会 場:関内新井ホール(横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル11階)
◆応募要件:高炉等休止に伴い、離職を余儀なくされる方を積極的に採用する意向があり、
次のすべてに該当する企業様が対象です。
・就業場所が川崎市、横浜市、または川崎市から通勤圏内であること。
・後日指定する期間内に、求人を「面接会専用求人」として、ハローワーク
インターネットサービスの求人者マイページから作成していただくこと。
(当面接会以外には使用しません)
・正社員の求人募集であること。(新規学卒求人及び障害者専用求人を除く)
・募集年齢が、不問または定年年齢を上限とする求人であること。
・トライアル雇用求人でないこと。
・法令を順守し、ハローワークの求人受理要件を満たしていること。
・面接会当日まで、面接会参加求人の採用枠を必ず確保できること。
◎詳細・お申込みはこちら
神奈川労働局HP内専用申込フォーム
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-hellowork/jeiehuimukenokyuujinn_00005
◎お問合せ先
ハローワーク横浜 職業相談企画部門
電話:045-663-8609(48#)
<セミナー・イベント情報>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
令和5年度産学交流サロンのご案内
「第2次ブーム到来!なぜ今また、3Dプリンターなのか!」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
本産学交流サロンでは、3Dプリンターの材料・装置・使い方からリサイクル技術まで、
それぞれの分野の第一線で活躍中の講師の方々から、最新情報を提供していただきます
ので、是非ご参加ください。
◆日時:令和5年9月11日(月) 14:00~18:00
◆会場:横浜企業経営支援財団 横浜情報文化センター 6階 情文ホール
(横浜市中区日本大通11番地、みなとみらい線 日本大通駅直結)
◆費用:市内中小企業1名につき1,000円、市外中小企業1名につき2,000円
(交流会費含む)
※ 横浜型地域貢献企業、横浜知財みらい企業、IDEC施設入居企業、「横浜ものづくり
企業ガイド2022、2023」掲載企業については参加費が無料となります。
◆定員:30名
※ 横浜市内もしくは横浜市外で製造業等を営む中小企業者
※ 申込み多数の場合は、横浜市内に事業所を有する中小企業を優先します。
◆締切:9月7日(木)…定員になり次第締め切らせていただきます。
◎詳細・お申込みはこちら
https://www.idec.or.jp/event/seminar_info.html?id=1480
◎お問合せ先
公益財団法人横浜企業経営支援財団 イノベーション支援課
TEL:045-225-3733
Mail:innov@idec.or.jp